スタッフインタビュー
都 正雄(2023年入社)
東名清水インター店 店長
社会人になってからこれまで、営業職としてキャリアを積んできました。大手中古車買取販売店で6年間営業を経験し、その後、保険代理店を8年間経営してきました。しかし、「もっと自分の営業力を試したい」「より高い成果を出せる環境に身を置きたい」という想いが強くなり、転職を決意しました。
Wohlの求人を見つけたとき、特に魅力を感じたのは、営業職としての評価が正当に反映されるインセンティブ制度でした。成果がそのまま給与に反映される環境であれば、自分の力を存分に発揮できると感じ、入社を決めました。
入社後は、店舗責任者として東名清水インター店の立ち上げを任されました。東京で半年間、Wohlの営業スタイルを学び、その後、静岡に移り、知り合いゼロの状態から飛び込み営業を開始。名刺を配りながら地域の人々と関係を築き、初月から300万円の粗利を上げることができました。
この経験を通じて、営業は「商品」ではなく「自分自身」を信頼してもらうことが重要だと改めて実感しました。実際に、お客様から「飛び込みで来たのに、信頼できると感じた」と言われたことがあり、営業職としてのやりがいを強く感じました。
Wohlでは、成果を出せばその分しっかり評価されるため、営業職として非常にやりがいがあります。一括査定の案件でも、最初にお客様のもとに行ければ、必ず自分に決めてもらうという覚悟で挑みます。大手の買取販売店にいたときも、2,000人規模の社員の中でトップを目指し、常にお客様満足度の高い評価をいただいていました。この経験が、今の営業スタイルを支えています。
まだまだWohlは静岡での知名度は高くないので、大手とは違って、「営業力」と「接客力」でお客様に選んでもらうことが重要だと考えています。だからこそ、日々お客様と向き合いながら自分自身の営業スキルを磨いています。
東名清水インター店は、まだまだこれから成長していく店舗です。その成長を支えていける人材の育成が、店舗責任者として必要だと感じています。
Wohlでは努力を正当に評価する制度が整っています。成果を上げれば、その分給与やポジションに反映されるため、自分の頑張りがダイレクトに結果につながります。特に、実力を試したい方や、より高い成果を目指す方には最適な環境です。
また、今後は買取だけでなく、販売にも力を入れたいと考えています。せっかく自分が買い取った車だからこそ、その魅力やこだわりを次のオーナーに直接伝えたい。そして、お客様にとって「この人から買いたい」と思われる営業マンを目指しながら、接客や営業力で地域の方々に信頼される店舗づくりをしていくことが今の目標です。
社員の1日のスケジュール
9:00 |
出社後、その日のスケジュールの確認とメールチェック |
---|---|
9:30 |
出張査定のために外出 |
11:00 |
帰社 |
11:30 |
お客様の来店対応 |
12:30 |
昼食 |
13:30 |
車両の引き取りのために外出 |
18:30 |
帰社後、アポ取りや翌日のスケジュール確認 |
19:30 |
退社 |
採用情報
募集職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
正社員 3ヶ月の試用期間があります(期間中の給与・待遇に変更はありません) |
必要な能力 |
|
仕事内容 |
中古車買取・販売業務 お客様のお車の査定・買取商談 中古自動車の販売、その他自動車の売買に関わる業務全般 買取を行った車の洗車・仕上げ等 各種書類作成・事務作業 営業部へのサポート業務 広報業務等 その他、メールや電話の対応 |
勤務地 |
|
勤務時間 |
9:30〜18:30(実働8時間/休憩60分) ※残業は月平均10〜15時間程度です |
給与 |
【経験者】月給40万円~+高率インセンティブ(月間)+賞与年2回(昨年実績2.5カ月) 【未経験者】月給28万円~+高率インセンティブ(月間)+賞与年2回(昨年実績2.5カ月) 月給28.5万円~月給35万円+賞与年2回(昨年実績2.5カ月) ※前職給与・経験・スキルを考慮の上、決定いたします 月給26万5000円以上+賞与年2回(昨年実績2.5カ月) ※前職給与・経験・スキルを考慮の上、決定いたします |
休日・休暇 |
週休2日(シフト制)/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇 |
待遇・福利厚生 |
|
応募方法 |
履歴書、職務経歴書を郵送でお送りください
|