スタッフインタビュー
鈴木 康之
Wohl株式会社 代表取締役 兼 営業部長
2015年にWohl株式会社を立ち上げたときから、創業時に描いていたビジョンや想いが大きく変化したことはないですが、今振り返ると、もっとできることはあったと痛感しています。特に販売が弱かった分、お客様と接する機会が少なく、関係性が希薄になっていたこともありました。
でも、少しずつ頼れる仲間が増え、販売にも力を入れられるようになり、「クルマを売ること」がお客様との信頼関係を築く場になると改めて気づきました。
社員に対しては、たとえ叱る場面があっても「良いところを見つける」という姿勢を大切にしています。頑張っている人を見捨てない――これは創業当時から一貫して変わらない想いです。
Wohlが他社と違うのは、「同じ成果を出すなら、うちの方が条件が良い」と胸を張って言える点です。インセンティブの水準も高く設定し、やればやった分だけ返ってくる仕組みを整えています。それは、社員一人ひとりの生活が、物心両面で豊かになるようにと願っているからです。
Wohlは基本的に買取・販売が主軸ですが、営業だけでなく、他の職種にも活躍の場を広げたいと考えています。あるスタッフが「デントリペアをやってみたい」と言ってきたときは、本当に嬉しかったですね。働きながらスクールに通い、技術を身につけていく姿に、こちらも応援せずにはいられませんでした。
また、事務職にも、アンケートを獲得すればインセンティブが入る制度を導入しています。営業でなくても、誰もがお客様にしっかり向き合い、やりがいを感じられる職場にしたい。そう考えて、制度づくりにも力を入れてきました。
Wohlの環境に向いている人は、「自分で考える力」を持っている人だと思います。例えば、大手企業では、言われたことをただこなしているだけで、何のスキルも身につかないまま、気づいたら何年も経ってしまった、なんてこともあるでしょう。ここでは現場に裁量があり、自分の判断で動ける環境が整っています。だからこそ、自分で考え、工夫し、結果を出す経験が、確かな成長に繋がっていきます。
それから、努力をコツコツ積み重ねられる人、人に興味を持てる人も歓迎ですね。お客様の課題に寄り添い、どうすれば解決できるかを本気で考えられる人なら、Wohlで大きく成長できるはずです。
逆に、「一発当てて儲けたい」といったタイプは正直難しいかもしれませんね。クルマは、お客様と何年も付き合う商品です。整備や保険といった付随サービスも含めて、長く信頼関係を築いていく姿勢が求められます。
「クルマが好き」という気持ちはもちろん大事ですが、それ以上に「人の役に立ちたい」「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちを持てることが、この仕事を続ける上での大きな強みになると思います。
これからのWohlは、整備士の採用にも重点を置いていきたいと考えています。単に整備ができるだけでなく、お客様の相談にフロントとしても対応できる整備士――そんな人材を育てたいと考えています。
例えば、整備を依頼されたときに、いわゆる過剰整備と呼ばれるような、修理側の主観でむやみに部品を交換するのではなく、「この車はここだけ直せば十分に安心して乗れますよ」と、お客様にとって最善の選択肢を提案できる整備士。お客様の利益を第一に考え、そういった判断力と誠実さを持った人材こそ、私の考える“真のクルマ屋”です。
「販売」「買取」「整備」「保険」すべてをワンストップで提供できる体制を、さらに磨いていきたい。そして、信頼できる人からクルマを売ったり、買ったりできる会社であり続けたいと思っています。それができなければ、この先、ビジネスとして生き残っていけないと本気で思っています。
ただ店を出せばお客様が来る時代はもう終わりました。これからは、どれだけ“選ばれるか”が重要になる。営業力のある人、信頼を積み重ねられる人がいれば、また新たなエリアにも展開していけるはずです。
今はまず、既存店舗の質をさらに高めていくことが大切だと考えています。そのためにも、「自分で考えられる人」「人に向き合える人」と、一緒にこの会社を育てていきたいと思っています。
社員の1日のスケジュール
9:00 |
出社後、その日のスケジュールの確認とメールチェック |
---|---|
10:00 |
出張査定または引き取りのため外出 |
12:00 |
各支店長との電話ミーティング |
13:00 |
出張査定または引き取り |
18:00 |
帰社後、各社員とのコミュニケーション |
19:30 |
退社 |
採用情報
募集職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
正社員 3ヶ月の試用期間があります(期間中の給与・待遇に変更はありません) |
必要な能力 |
|
仕事内容 |
中古車買取・販売業務 お客様のお車の査定・買取商談 中古自動車の販売、その他自動車の売買に関わる業務全般 買取を行った車の洗車・仕上げ等 各種書類作成・事務作業 営業部へのサポート業務 広報業務等 その他、メールや電話の対応 |
勤務地 |
|
勤務時間 |
9:30〜18:30(実働8時間/休憩60分) ※残業は月平均10〜15時間程度です |
給与 |
【経験者】月給40万円~+高率インセンティブ(月間)+賞与年2回(昨年実績2.5ヶ月) 【未経験者】月給28万円~+高率インセンティブ(月間)+賞与年2回(昨年実績2.5ヶ月) 月給28.5万円~月給35万円+賞与年2回(昨年実績2.5ヶ月) ※前職給与・経験・スキルを考慮の上、決定いたします 月給26万5000円以上+賞与年2回(昨年実績2.5ヶ月) ※前職給与・経験・スキルを考慮の上、決定いたします |
休日・休暇 |
週休2日(シフト制)/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇 |
待遇・福利厚生 |
|
応募方法 |
履歴書、職務経歴書を郵送でお送りください
|